教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

高橋克典

鶴瓶の家族に乾杯「高橋克典が三重県鈴鹿市へ!モータースポーツの町で出会い旅」

月曜日は「鶴瓶の家族に乾杯」。
今回のゲストは高橋克典。
訪問先は三重県鈴鹿市。
その前半。
浜辺でかき氷を食べてから,さっそく分かれる二人。
魚屋さんに行った鶴瓶は,
街中で声をかけられ,それが双子の姉妹だった。
高橋はなんとなく入ったラーメン店で
店主やお客さんと出会い,
めざす工場訪問に近づく。
来週も楽しみだ。

鶴瓶の家族に乾杯 江戸っ子SP 高橋克典と東京・深川ぶっつけ本番旅

月曜日は鶴瓶の家族に乾杯。
今日のゲストは高橋克典。
テーマは江戸っ子。

東京の下町を江戸っ子を求めて歩く
鶴瓶と高橋。
次々と江戸っ子に遭遇。
さすがに勢いがあって江戸っ子という感じの人たち。
お相撲さん,呉服屋のおばあさん,酒屋のご主人など,
いろんな人たちが登場。

だから鳴門の渦潮だったのか 土曜ワイド劇場「広域警察(7)」

土曜ワイド劇場「広域警察(7)」を観た。
徳島県人会というのが最初の方に出てきて,
なぜ徳島県なのかと思ったが,
鳴門の渦潮というか,遺体が流されてアリバイ崩しという感じ。
自分の中では,なるほどと納得。

それにしても,20年前にあんな死に方をして
他殺として扱われなかったというのはあり得ないだろう。
いくら圧力があったからと言ってあり得ない。

それに警察庁の課長が,聞き込みをするだろうか。
ちょっと疑問。
まあ,みんなで徳島のラーメンを食べたのは良かったが。

大物の中田喜子と岩城滉一が,
いったいどういう形で関わっているのか興味深かったが,
なるほどという感じだった。

高橋克典はいい味を出していた。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 扇形機関庫のキハ40
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • いわき市立草野心平記念文学館
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ