教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

路線バス

ローカル路線乗り継ぎの旅 第22弾 水戸・偕楽園~長野・善光寺

録画しておいた「ローカル路線乗り継ぎの旅」を観た。
第22弾は、水戸の偕楽園から長野の善光寺を目指す。
マドンナは南明奈。
水戸で3時間ロスでスタート。
まあ、先行きが分からないのでやむを得ないか。
なかなか西に進めず南下。
それでも古河まで進み目標達成。
2日目は歩くことが多く。距離を稼げず。
3日目は目標の軽井沢に届かず。
最終日もバスがつながらず、歩きの連続。
残念ながら上田駅でリタイア。


ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第21弾 大阪・堺~三重・鳥羽

録画しておいた
ローカル路線バス乗り継ぎの旅を観た。
第21弾は大阪・堺から三重・鳥羽をめざす。
マドンナは高橋ひとみ。
1日目、2日目は距離を延ばすことができず。
3日目はいったん先まで行って戻るというルート。
長い距離を残して迎えた4日目。
長距離バスに乗車しゴールを目指すも、届かず。
残念。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第20弾 北海道洞爺湖~羅臼

ローカル路線バス乗り継ぎの旅。
第20弾は、北海道の洞爺湖から羅臼を目指す。
マドンナは森尾由美。
指定された3つの岬をまわらなければならず、
結構すごいルート。
長時間の乗車と長時間のバス待ち。
クマ牧場でクマを見たり、車内で地元の人と話したり。
ホッキ飯やモーニングで肉じゃが食べたり。
最後は新記録で昼前に羅臼に到着。
1120キロのバス旅。すごいね。



記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 南会津を走る東武6050系
  • 今日も好調
  • 今日は日本酒
  • 今日の夕暮れ
  • 夕方 かん水
  • 歯科通院 定期メンテナンス
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 麻雀ゲーム 雀神に昇格
  • 今日の野鳥 カワラヒワ・スズメ
  • 今日の野鳥 カワラヒワ・スズメ
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ