教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

科捜研の女

科捜研の女 #8/【最終回】滋賀県警との捜査 研究員の遺言か

ドラマ・科捜研の女は
今シリーズの最終回。
今回は滋賀県警と京都府警の合同捜査。
滋賀県警科捜研の研究員も登場し、
その彼女も殺害されてしまうという展開。
様々な科学捜査が登場したが、
被害者が証拠品を守ったことが事件解決につながる。
落ち込むマリコだったが、
最後は科学捜査で犯人を追い詰める。
さすが。
来年、次のシリーズがあるのか。

科捜研の女 #5 植物の声を聞く

水曜日はドラマ・科捜研の女。
今回も怪しい人がてんこ盛り。
ナイフをもった青年は殺人が疑われたが
なんと記憶喪失。
まあ、この青年が犯人ではないとは思われたが、
カメラワークが良くて疑わしい人多数。
結局犯人は第一発見者だった。
様々な科学捜査が登場したが、
今回のポイントは通常は聞こえない
植物の声を解明したことか。
人間も聞こえない周波数で心の叫びを発信しているのか。

科捜研の女 #4/京都食べ歩き殺人!!京食材25種にアリバイ術!?

今夜は「科捜研の女」。
今回は「京都食べ歩き殺人」。
被害者の胃の内容物からその足取りを追うが、
京食材25種に及び途方にくれる。
結局、おばんざい屋が浮かび足取りをつかむ。
その店で被害者の京料理に対する思いを知り、
星の数で示すグルメガイドブックと飲食店の関係に
疑惑が生じる。
そこから犯人をあぶりだすのはさすが。
決めては、凶器が2種類だったということ。
なるほど。
血液は水で洗ったくらいでは消えないことがわかった。
恐るべし。
ゲストの松下由樹がいい味を出していた。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 雪の夜の会津田島駅 東武6050系
  • 今日は少しだけ
  • 今夜の甘い物 スイカ&メロンバー
  • 今日も休肝日 夜はノンアル
  • 今日の菜園 サツマイモが成長中
  • 今朝の甘い物 シベール ラスク プレミアムバター
  • 懐かしいかな 雪の中の特急リバティ会津
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 草津の饅頭
  • 住民税の通知
  • 今日の夕暮れ
  • 今日の菜園 ピーマン成長中
  • 今日の野鳥 ノスリ
  • 今日の野鳥 ノスリ
  • 今朝の甘い物 文明堂 カステラ巻
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ