教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

神戸

ブラタモリ 神戸の街 神戸はなぜ“ハイカラ”なのか?

土曜日の夜はブラタモリ。
今回は神戸の街を探る。
テーマは「神戸はなぜ“ハイカラ”なのか?」。

神戸が外国人の居留地,雑居地として発展してきたこと。
神戸と兵庫が一体となって今の神戸があること。
そこには地形も影響していることなど,
とてもわかりやすい内容だった。

北野の異人館,天井川,
瓦せんべい作りへの挑戦など,
興味深かった。


阪神・淡路大震災 20年

20年前は30代だった。
福島に単身赴任中。
入試があったので代休日だった。
テレビを観たら神戸の驚くべき光景が映し出されていた。
何が起きていたのか理解できなかった。

その2ヶ月前,修学旅行の下見で神戸に行った。
たぶん,あの崩れた高速道路も通過した。
怖かった。

あの年は地下鉄サリン事件もあったし
超円高だった。
公開の授業で何を扱うか迷ったが
阪神・淡路大震災は扱えなかった。

家族で神戸に行ったのは何年前だろうか。
神戸ポートタワーから見た夜景が懐かしい。

ウド鈴木の最高・最安物件リサーチ 神戸編 シルシルミシルさんデー

シルシルミシルさんデー
番組後半のコーナーに
ウド鈴木がレポーターを務める
人気の街の最高・最安物件リサーチがある。
今回の街は神戸。

駅から7分で築40年のアパートの2階。
トイレは別だがキッチン付きで
3畳と6畳の部屋,しかもエアコン付きの家賃が
1万2千円というのには驚いた。
1日あたり400円だ。
すごい! すごすぎる!

他のおすすめ物件よりもインパクトがあった。

この春に東京で長男の部屋探しをしたのだが
こういう番組は物件を見る視点を学ぶことができ
とても有益だと思う。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 扇形機関庫のキハ40
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • いわき市立草野心平記念文学館
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ