教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

特急

懐かしいかな 特急 スーパー白鳥

今となっては懐かしい
特急・スーパー白鳥。

DSCN1081

素敵なヘッドマーク。

DSCN1080

貫通扉がある。

DSCN1079

新青森から函館まで乗車した。
2015年7月に撮影。

789系 スーパー白鳥の車内

789系スーパー白鳥の車内。

DSCN1084

特急型車両の一般的なリクライニングシート。

DSCN1083

大型のテーブルの裏面に青函トンネルの通過予定時刻表が掲示してある。

DSCN1108

車内の電光掲示板では列車の位置が表示される。
青函トンネルの入った時にも表示が出た。

DSCN1099

チケットホルダー。
昔,中部国際空港から乗車した名古屋鉄道の特急にも付いていた。

DSCN1097

座席の冊子。JR北海道の冊子。

7月28日に撮影。

特急 北越 485系

信越本線と北陸本線を走り
新潟と金沢を結ぶ特急「北越」。

DSCN6652

485系が使われている。

DSCN6651

ヘッドライトやワイパーがいかにも旧式だが
とても魅力的。

DSCN6650

ヘッドマークは日本海の荒波か。

DSCN6653

8月11日に撮影。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今朝の野鳥 スズメ
  • 今朝の菜園 カボチャが開花
  • 全市一斉ごみ減量運動
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 石川銘菓 玉世姫
  • 住民税の納税通知書
  • 今日の夕暮れ
  • 夕方 かん水
  • 夕方 かん水
  • 今朝の甘い物 塩まん
  • 麻雀ゲーム 名人に昇格
  • 懐かしいかな 新津駅 朱色のキハ47
  • 今日は少しだけ
  • 今夜の甘い物 シュガーバターの木 ビスタチオショコラ
  • 今夜の甘い物 シュガーバターの木 ビスタチオショコラ
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ