教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

大河ドラマ

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(27)願わくば花の下にて春死なん

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は第27話。
米価対策や蝦夷地の件など、
幕政や田沼の動きに関わる部分がたくさん扱われていた。
蔦重もあれこれ策を考える。
佐野の系図をめぐる動きが、次の事件につながるようだ。
花魁の未来にも暗雲が。

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(26)三人の女

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は第26話。
今回は蔦重の実母が現れて、
日本橋の店に入り込み一騒動。
それでも柔軟な発想で一役買う。
生真面目なおていさんは、身を引こうをするが
蔦重が思いを告げて引き留める。
江戸市中では米価が上がり、
老中の意次は紀州藩主に対応策を迫られる。
意次は米の仲間の一時停止を提案し切り抜けようとする。
蔦重は米の高値をネタに本を作ろうとする。さすが。
歌麿が切ない気持ちを表現していた。

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(25)灰の雨降る日本橋

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
は第25話。
今回は蔦重が日本橋の店をゲット。
浅間山の噴火で灰が江戸にも降ってきて、
その処理を蔦重が楽しみながら進めることで、
鶴屋をはじめ日本橋の人々に受け入れられる。
丸屋のおかみさんと結婚することになり、
鶴屋は祝いの品を持参し、吉原側との和解となる。
蝦夷地の方は家老がこはくを吉原に持参。
次はどうなる。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 南会津を走る東武6050系
  • 今日も好調
  • 今日は日本酒
  • 今日の夕暮れ
  • 夕方 かん水
  • 歯科通院 定期メンテナンス
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 今日の午前10時前の会津若松駅構内北側
  • 麻雀ゲーム 雀神に昇格
  • 今日の野鳥 カワラヒワ・スズメ
  • 今日の野鳥 カワラヒワ・スズメ
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ