今朝の地元紙・福島民報に鉄道系の記事あり。
JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が
3日と4日の2日間,今年度初めて運行し,
会津若松市などを巡ったというもの。
乗客は24名で,
喜多方駅からバスに乗り換え,
会津若松市内で食事や会津漆器の蒔絵体験の後,
列車に乗り込んだ。
四季島の運行ルートは
上野駅を出発し,山梨,長野,新潟の各県を経て,
喜多方駅着。会津若松駅から上野駅に戻る。
今回のルートは冬季まで定期的に運行される。
会津若松駅での見送りセレモニーの様子が
写真とともに紹介されていた。
JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が
3日と4日の2日間,今年度初めて運行し,
会津若松市などを巡ったというもの。
乗客は24名で,
喜多方駅からバスに乗り換え,
会津若松市内で食事や会津漆器の蒔絵体験の後,
列車に乗り込んだ。
四季島の運行ルートは
上野駅を出発し,山梨,長野,新潟の各県を経て,
喜多方駅着。会津若松駅から上野駅に戻る。
今回のルートは冬季まで定期的に運行される。
会津若松駅での見送りセレモニーの様子が
写真とともに紹介されていた。