教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

ボクシング

WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ「井岡一翔×福永亮次」

途中から見たボクシング。
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ「井岡一翔×福永亮次」。
連続防衛のチャンピオンと35歳で世界初挑戦の挑戦者。
12ラウンドまで熱戦が展開された。
たまに見るボクシングは迫力あり。
すごいね。

ボクシング日和

ボクシング日和
角田光代
角川春樹事務所
2018-05-11


著者は角田光代さん。直木賞作家。
この本は著者のボクシング観戦記である。
観戦記というより,もう少し軽い感じか。
ボクシングの試合内容だけでなく,
観戦者として感じたことを作家らしく表現している。
とても読みやすく,
自分もボクシングの試合を生で観たくなるような本。
著者は試合も観ているが,
選手の人間性や生き様を観ているとも言える。
さすが。

負けたくなかった



著者は元プロボクサーの具志堅用高さんと
読売新聞記者の西田浩さん。
具志堅さんからのインタビューw
西田さんが文章にした形になっている。

具志堅用高と言えば,
最近はバラエティ番組などに出演しているが,
元WBA世界フライ級王者。
24戦23勝(15KO)1敗。
世界王座連続13回防衛。

その生い立ちからボクシングとの出会い,
連続防衛のことなど半生を語っている。
それは具志堅の半生であるとともに,
日本ボクシング界の歴史の一部でもある。

西田さんは自分と同じ年齢なので,
同じ時代を生きていた者として,
その見方,感じ方は共感できるものがある。
全盛期の具志堅の試合を観てみたくなる1冊。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 扇形機関庫のキハ40
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 コゲラ・ハクセキレイ・メジロ・ジョウビタキ
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 今日の野鳥 ミサゴ・アオジ・モズ・キジバト
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • 赤井嶽薬師 常福寺
  • いわき市立草野心平記念文学館
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ