教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

サラメシ

サラメシ(最終回)BGMはサザンオールスターズ

14年続いたサラメシが最終回。
特別な内容ではなく、
いつものように働く大人たちのランチに迫る。
今回は首里城の漆職人、小豆島のしょうゆ蔵、
ドクターイエローの検側員。
視聴者からの投稿もあり。
すべてのBGMがサザンオールスターズの曲だった。
いいね。
中井貴一さんも、お疲れ様。

サラメシ(35)東日本大震災から14年

木曜日はサラメシ。
今回は東日本大震災から14年ということで、
東北各地から紹介。
最初は、気仙沼市の漁港近くの食堂。
店長が移住者。そこに地元の若者が就職。
地魚を生かした定食の数々。
後半は染物工場やバスの運転手。
それぞれの場所で活躍する人たち。
その人たちのお弁当を紹介。

サラメシ(34)トラクター工場▽香川・石材店の3代目▽大山のぶ代

木曜日はサラメシ。
前半はトラクター工場。
製造工程が興味深かった。
リリーフマンは大変そうだ。
社食は広くて揚げ物系が人気のようだった。
後半は香川・石材店の3代目。
墓石は分業で作られているようである。
うどん県だけあって、うどん屋さんは社交場。
途中の昼飯インタビューも良かった。
最後は大山のぶよの愛したサラメシ。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今日の鉄分補給 只見線の線路
  • 今日の鉄分補給 只見線の線路
  • 今日は満月
  • 今日は好調
  • じゃらん 支払い方法の変更
  • 今夜の甘い物 せんべい・なまはげ
  • 夕方 かん水 エダマメが成長中
  • 帰宅途中に給油 177円 平均燃費は18.5キロ
  • 今日の野鳥 スズメ
  • 今朝の収穫 キュウリ&ナス
  • 今朝の甘い物 一口羊羹
  • 懐かしいかな 雪の会津若松駅 磐越西線E721系
  • 今夜の月
  • 今日は少しだけ
  • 今朝の収穫 キュウリ・ナス
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ