教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

話す・聞く・語る

すべて話し方次第

すべて話し方次第
一田 憲子
KADOKAWA
2024-03-28






著者は一田憲子さん。
「話す」ことに視点を当てた本。
話すことは自分の考えを整理することでもある。
話すためには相手が必要であり、
相手とつながることでもある。
話すこと、そして聞くことで多くのことを得ることができる。
具体的な話し方、聞き方のアイデアも多数。
なるほどと思うことも多数。




いろいろな人と話す

今は仕事上の区切りの時で、
あれこれ人と話す機会が多い。
初めて顔を会わせて話す人もいれば、
いつもいっしょにいる人と
改めて話すこともある。
まあ、あれこれ話すのは良いものだ。

いろいろな人と会う

今日はいろいろな人に会った。
しかも、普段は会わないような方々。
久しぶりに話すことができてうれしかった。
電話もあり、こちらから出向いたのもあった。
今は区切りの時であることを再認識した。
これまで、それほど意識していなかったのだが。
皆さんと話すことができるのは、ありがたいことだ。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今朝の野鳥 スズメ
  • 今朝の菜園 カボチャが開花
  • 全市一斉ごみ減量運動
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 石川銘菓 玉世姫
  • 住民税の納税通知書
  • 今日の夕暮れ
  • 夕方 かん水
  • 夕方 かん水
  • 今朝の甘い物 塩まん
  • 麻雀ゲーム 名人に昇格
  • 懐かしいかな 新津駅 朱色のキハ47
  • 今日は少しだけ
  • 今夜の甘い物 シュガーバターの木 ビスタチオショコラ
  • 今夜の甘い物 シュガーバターの木 ビスタチオショコラ
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ