教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

連合艦隊

少年たちの連合艦隊〜“幸運艦”雪風の戦争〜

録画しておいた番組を観た。
「少年たちの連合艦隊~”幸運艦”雪風の戦争~。
特別少年兵となり駆逐艦・雪風に乗り組んだ三重県の二人。
93歳の二人が,当時の様子を回想する。
海軍のこと,船のこと,戦いのこと,
そして家族や故郷のことなど。
お二人とも高齢なのに,すごくしっかりされていて驚いた。
様々な海戦の様子も興味深かった。

連合艦隊 戦艦12隻を探偵する

著者は半藤一利,秦郁彦,戸髙一成。

この本は日本の戦艦について語り合ったものだが
戦艦に関する内容だけでなく
太平洋戦争の戦いや将官についても触れられており
とても興味深い内容である。

戦艦は存在感があるのだが
太平洋戦争時においては
あまり役だっていなかったというのが分かった。

戦艦という視点で歴史を振り返るのも楽しいものである。

連合艦隊・戦艦12隻を探偵する

聯合艦隊司令長官 山本五十六

著者は半藤一利さん。
昭和史関連の著書多数。

この本は山本五十六が
海軍軍人として活躍した様子を
当時の社会の動きをふまえながら記している。
映画の原作本という位置付け。

山本と言えば真珠湾攻撃を実行した
連合艦隊司令長官として有名だが
基本的なスタンスは戦争回避。
その苦悩がよく描かれていると思う。

細かな事項も多いのだが
とても読みやすい文体。

聯合艦隊司令長官 山本五十六

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ