教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

転換クロスシート

会津鉄道 AT601 運転席とか車内とかいろいろ

会津鉄道のAT601。
快速AIZU尾瀬エクスプレスとしても運転される気動車。

DSCN2255

まずは,車両番号。

DSCN2260

新潟のトランシスで2000年に製造。

DSCN2259

運転台。中央にモニタがある。

DSCN2263

ワンマン運転対応で整理券発行機や運賃箱がある。

DSCN2270

開放的な運転席だが,当然ながら立ち入り禁止。

DSCN2264

運賃表示機。停車駅の案内も流れる。

DSCN2262

転換式のクロスシート。なかなか快適。

DSCN2265

車内はこんな感じ。

会津若松駅5番ホーム 会津鉄道 AT650形

会津若松駅の5番ホームで
出発を待つ会津鉄道のAT650形。

DSCN0930

時間帯によっては
快速尾瀬エクスプレスとして運転されることもある。
転換クロスシートで乗り心地は良い。

京急で横須賀へ

横浜駅から京急で横須賀まで移動。

DSCN0410

京急と言えば赤系統の車両かと思いきや
青い車両だった。

DSCN0409

快特という列車で速達タイプ。
けっこうなスピードが出ていたように思う。
座席も転換クロスシートで楽チンだった。

DSCN0411

横須賀の街は
なんとなくアメリカ人がたくさんいるように想像していたが
地方の大き目の都市という雰囲気だった。

DSCN0427

横須賀での狙いは記念館三笠。
勘を頼りに町の中を歩いた。


記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ