教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

諸富祥彦

「プチ虐待」の心理



著者は諸富祥彦さん。
明治大学文学部教授。臨床心理士。上級教育カウンセラー。
サブタイトルは「まじめな親ほどハマる日常の落とし穴」とある。
親が知らず知らずのうちに我が子に子どもの心を壊していないか
という警鐘。
自分で意識がないだけに,改善ができない。
様々な事例を示しながら,
知らないうちに子どもの心に悪影響を与えていないか問う。
ただし,虐待ではなくてプチ虐待。
ここで思いとどまれば,それはそれでなんとかなる。
例えば,スマホ・ネグレクト。
スマホに気をとられ,我が子に反応できない親。
乳児期のそうした行動が,その後の子どもの心に
大きな悪影響を及ぼす。
学校でじっとしていることができない子ども達,
自己肯定感が低い子ども達,
それらの原因の1つとしてこうしたプチ虐待が考えられる。
親はもちろん,これから親になる人に読んでもらいたい1冊。
子どもに関わるという点では教員にも参考になる1冊。

教師の悩みとメンタルヘルス

教師の悩みとメンタルヘルス
諸富 祥彦
図書文化社
2009-08



著者は諸富祥彦さん。
悩める教師を支える会代表,明治大学教授。

この本では教師の4つの悩みを示した上で,
具体的な克服法を示している。
後半は教師のメンタルヘルスということで,
教師と「うつ」について詳しく述べている。
さらに,教師の悩みQ&A,
教師を救うために管理職に出来ることなども
取り上げられている。

著者が取り上げる4つの悩みとは
・多忙感
・子供との対応のむずかしさ
・保護者の変化と対応のむずかしさ
・同僚や管理職との関係のむずかしさ

教師の大変さを受け止め,
「うつは教師の勲章」とする著者は
カウンセリングやグループエンカウンターで有名な
國分康隆氏のお弟子さん。
なるほど。

教師の悩みとメンタルヘルス

著者は諸富祥彦さん。
明治大学教授で悩める教師を支える会代表。

教師の抱える悩みとその克服法
教師のメンタルヘルスについて記されている。

この本をどのような気持ちで読むかで
受け取り方も違うと思うのだが
教師の実情をよく理解してもらえている
と感じることができるのは間違いない。

一人で抱え込んで悩まないことが大事であり
悩みを語り,周囲に援助を求める力が
教師には必要だということがわかる。

また,今の自分の立場では
そうした弱みを吐くことができる職場を作ることが大事。
そして,しっかり睡眠を取ることが
教師にとっては重要であることがわかった。


教師の悩みとメンタルヘルス

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅 キハ40・お座トロ展望列車
  • 今夜の甘い物 スティックケーキ チョコ
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 日清 ココナッツサブレ
  • 懐かしいかな 会津若松駅 キハ40
  • 今夜の甘い物 コトコト 塩レモンクッキー
  • 今日はまずまず
  • 今日の月 低い位置
  • 今日の月 低い位置
  • 今日の野鳥 ホオジロ
  • 山の積雪
  • 懐かしいかな キハ40・お座トロ展望列車 会津若松駅
  • 今日は残念
  • 今日の甘い物 柏屋 薄皮饅頭 宇治抹茶
  • 今日の野鳥 ホオジロ
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ