教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

お風呂と脳のいい話

お風呂と脳のいい話
山崎まゆみ
東京書籍
2014-11-14


脳科学者の茂木健一郎さんと
温泉エッセイストの山崎まゆみさんの対談。
日本の温泉文化について語り合う。
お風呂や温泉宿にも話が及び
「ゆるい」温泉の良さを
多面的に考察している。
日本と外国との違いにも触れている。
温泉に行って、のんびりしたくなく本。
混浴における男性と女性の違いも興味深い。

脳はバカ、腸はかしこい

脳はバカ、腸はかしこい
藤田 紘一郎
三五館
2015-04-17


著者は藤田紘一郎さん。
東京医科歯科大学名誉教授。
専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。
10年ほど前の本だが、
腸や腸内細菌の大切さを指摘した初期の本。
生物や人間の進化の過程をふまえながら、
脳と腸について語っている。
よりよい食生活の在り方などにも触れている。

バカなおとなにならない脳



著者は養老孟子さん。
東京大学名誉教授。専門は解剖学。
子供を中心とした人たちからの
質問に答える形の本。
脳に関することがメイン。
子供向けの本ではあるが,
必ずしも簡単な内容というわけでもない。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ