教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

社会科

社会科について考える

午後は会合。
その中で社会科のことをあれこれ考えた。
自分は基本的に社会科の教員なので
社会科について考えるのは楽しいものである。

会場は中学校だったので
当然ながら中学生がたくさんいて
放課後は入試の面接練習などを行っていた。
やはり学校はいい。

今日はたくさん仕事をもらってきたので
明日から着実に進めていきたいと思う。
まあ,楽しいことは苦にはならない。

中学校社会科歴史の授業を参観

午前中,中学校の社会科歴史の授業を参観。
単元を通した課題を設定した授業で
よく準備された興味深いものだった。

生徒が自分の考えを持ちながら
友達の考えを聞き
さらに考えを広め,深めていくという展開。
これまでの学習をふまえたものだった。

こうした授業を観ていると
自分も授業がしたくなる。

授業後,授業者と授業について協議。
いつもながら言いたいことを言いまくったが
授業者は前向きで意欲的なので
話していても気分が良かった。

社会科の授業を参観

午後は社会科の授業を参観。

地元のネタを丁寧に扱い教材化した
先生に一所懸命さが伝わってくる授業だった。
実物が登場し五感で感じることのできる
インパクトのある資料提示。
生徒たちにとっても印象に残る授業だったと思う。

やはり授業がいい。

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ