教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

社会保険

テキストを読む 社会保険

休みの日は過去問を解くのだが,
今日は時間がなかったのでテキストを読んだ。

3級のテキストはコンパクトで良いのだが,
要点が整理されているだけに,
細かな説明がなされていない。
内容を理解していて,それを整理するには良いが,
忘れていた場合は説明が十分でない。
一長一短あるものである。

学習開始 テキストを読む 社会保険など

今日から列車内で,FP2級のテキストを読み始めた。
覚えようとしないで,とにかく読み進める。
ねらいは,試験範囲の全体像を把握すること。

今日は社会保険。
医療保険,年金保険,介護保険,雇用保険,労災保険など。
試験対策というより,社会科の学習という感じ。
細かな数字は出てくるが,
覚えるわけではないので嫌になるほどではない。
今後の生活にも役立つ知識が多いように思う。

社会保険・年金のキモが2時間でわかる本

著者は社会保険労務士の石井孝治さん。

タイトル通りの内容で
何となく難しそうに思える社会保険や年金等の概要が
とてもわかりやすく整理されている。

田中建設という中小企業を舞台に
具体的な事例をもとに保険や年金について
理解を深めることができる。
とても楽しく読める本である。

9章から成り立っているが
それぞれ章末にはまとめが掲載されているのも良い。

いろいろなことを知ることができて
とても勉強になった。

社会保険・年金のキモが2時間でわかる本
石井 孝治
日本実業出版社
2008-12-11

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ