教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

教師

教師のブラック残業



著者は内田良さん。名古屋大学准教授。
斉藤ひでみさん。公立学校教員。

このところ教師の世界がブラックだと言われ,
働き方改革が言われているが,
この本では特に給特法に視点を当てながら,
教員の勤務の現状と問題点を指摘している。
現場の声,さらには過労死として公務災害認定された例も示されている。
教師はまず労働者であることを確認する必要がある。
教育の現場が社会から見ると
極めて特異なところであることが分かる。
教師は,まずその特異性を自覚する必要があるだろう。
諦めてしまっては改善はあり得ない。

科捜研の女 #5 まさかの犯人

木曜日は科捜研の女。
今回はフリマアプリがポイントだった。
小学校の先生が殺されたのだが,
なんと犯人は同僚の教師だった。
恐るべし。
しかも,児童から取り上げた私物を
フリマアプリで売りさばき,
小遣いを得ていたというから驚き。

今回は様々な科学捜査が出てきたが,
フリマで白い服を買い占めたというのがすごかった。
ゲストの井上和香が懐かしかった。

挑む 私が問うこれからの教育観



著者は菊池省三さん。
「菊池道場」道場長。
基,北九州市公立学校教諭。

著者はNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演し,
学級崩壊を立て直す教師として注目された。
教師を退職し,より広く自らの実践を広めようとしている。

具体的なノウハウはもちろんだが,
その根底に流れる教育観が示されている。
教師としての軸になる教育観をしっかりと持つことが,
現場の教師に必要なのだろう。

子どもを育てるのではなく,人間を育てる。
教えるのではなく,子どもが学ぶというのは理解できる。
コミュニケーション教育を唱えている。
今の学校に必要なことの1つだと思う。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 青い12系客車
  • 懐かしいかな 青い12系客車
  • 懐かしいかな 青い12系客車
  • 懐かしいかな 青い12系客車
  • 今日は今一つ
  • 今夜の甘い物 太郎庵 シュークリーム
  • 今夜のお酒 ゴールドスター
  • 玄関の花
  • 帰宅時の月
  • 帰宅時の月
  • 散髪に行く
  • 今日の野鳥 ホオジロ
  • 懐かしいかな 快速DL青い12系客車
  • 懐かしいかな 快速DL青い12系客車
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ