教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

前向き

前向きに

新しいことに取り組むということは
必ずしも良いことだけがあるのではなく
予期せぬ不具合があったりするものである。

それでも前に進むことは重要で
取り組んでみて初めて気づく
成果や課題もある。
また,何らかの成果を見つける姿勢も
大切だと思う。

日々,いろいろなことがある。
前向きさは大事だ。

「仕組み」思考術

著者は泉正人さん。
日本ファイナンシャルアカデミー(株)代表取締役社長。
金融学習協会理事長。

自己啓発の本と言えるだろう。
とても前向きな発想が素晴らしい。
キーワードは3つ。
自己意識,学習主義,継続性である。
まあ,考え方一つで人生は変わるということだろう。

そして著者が紹介する5つのテクニック。
スピード,エンパワーメント,モデリング,パターン化,トレンドに乗る。

共感できる部分も多く
自分としては既に当たり前に行っていることもある。
それでも,「同じように考えている人もいる」
と思えば自分に自信が持てるものである。

具体的な例も多く大変読みやすい。
自分の人生は自分で変えられるという思いを強くした。
本当に前向きな本である。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ