教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

函館

函館市電 さまざまな車両

函館市電はさまざまな車両が活躍している。

DSCN1154

コカコーラのラッピング。

DSCN1152

側面の方向幕。

DSCN1131

イラスト風。

DSCN1273

名前が付いている。

DSCN1281

ベーシックな雰囲気。

DSCN1367

旧式の車両も見かけたのだが
あっと言う間に通り過ぎてしまった。
残念。

函館市電 車内あれこれ

函館市内の観光には函館市電が便利。

DSCN1283

1両のロングシートが基本。

DSCN1151

運転台。

DSCN1139

ただし,車両によって雰囲気が違う。

DSCN1138

車内の運賃表示版。

DSCN1141

料金はここで支払う。
各種カードも対応。

DSCN1150

ちょっとした小窓が車内を涼しくしている。

函館市内 坂道の案内表示

函館は港町で坂が多い。
坂には名前があって,表示がなされている。

DSCN1167DSCN1171

DSCN1211DSCN1366

とりあえず撮影順。

DSCN1369DSCN1370

DSCN1379DSCN1384

まだまだ坂はある。
坂道は美しいが,上るのは大変だった。

坂道の画像は別記事をご覧くださいませ。



記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ