教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

八重の桜

蒔絵のしおり 八重の桜

先日いただいた蒔絵のしおり。

DSCN0895

八重と書かれている。まさに八重の桜。
透明な素敵なしおり。

図書館から借りた本に挟んだまま返却しないように
十分注意しないといけない。

八重の桜 完結

今日でNHk大河ドラマの八重の桜が終了。

前半は戊辰戦争がメインであり
会津の観光にとっては大きなインパクトがあった。
主役の綾瀬はるかも会津に何度も来てくれたし
関連のテレビ番組も多数放送された。

最終回は
西郷頼母や斎藤一が登場するなど
会津を思い出させるような内容だった。

それにしても
八重は民間人女性初の叙勲など
本当に歴史に残るハンサムウーマンだった。
長く多くの人たちの記憶に残ることだろう。

来シーズンの大河ドラマは
戦国時代。
黒田官兵衛も楽しみだ。

歴史秘話ヒストリア選「“ハンサムウーマン”がゆく 新島八重 不屈の会津魂」

いつものごとくNHKでのど自慢を見ていたら
引き続いて歴史秘話ヒストリア選
「“ハンサムウーマン”がゆく 新島八重 不屈の会津魂」
に遭遇。

今年は大河ドラマ「八重の桜」で
会津若松は観光で賑わったのだが
ここにきて再度,新島八重の歩みを振りかえるのも良かった。
なにせ,会津若松市内の映像がたくさん出てきたし。

今年は修学旅行で京都にも行き
同志社大学にも行ってきた。

昨年は,キャンペーン関係のコピーでも
佳作になって賞状をいただいたし
まあ,思い出に残る大河ドラマだった。
あと2回で終了か。
1年は早い。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 会津若松駅に到着する HB-E300系「海里」
  • 会津若松駅に到着する HB-E300系「海里」
  • 会津若松駅に到着する HB-E300系「海里」
  • 会津若松駅に到着する HB-E300系「海里」
  • 会津若松駅に到着する HB-E300系「海里」
  • 今日も好調
  • 今夜も講義を聴く
  • 今夜の甘い物 長門屋 お手づくり 起き上がり最中
  • 今夜の甘い物 長門屋 お手づくり 起き上がり最中
  • 玄関の花
  • 朝の月
  • 朝の月
  • アサガオ 1744輪目~1759輪目
  • 二度とない並びか 海里とAT500形
  • 今日は好調
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ