出先で昼休みに鉄分補給。
会津鉄道の会津長野駅に行ってみた。

ロッジ風の駅舎。

ホームの屋根。

時刻表。結構,運行本数は多い。

こういう表示もあった。
10月18日。
会津鉄道の会津長野駅に行ってみた。

ロッジ風の駅舎。

ホームの屋根。

時刻表。結構,運行本数は多い。

こういう表示もあった。
10月18日。
鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。
会津鉄道の列車には
快速AIZUマウントエクスプレスのように
車掌の他にアテンダントが乗務している列車がある一方で
ワンマン運行の列車も多い。
そこで問題なのが乗降方法。
特に2両編成の場合,乗降は先頭車両のみとなるなど
ルールが定められている。
今回は駅舎と車内の掲示物を撮影してみた。
これは会津長野駅の駅舎内の掲示。
自分は2両目のドアの前に立っていたら
ドアが開かないので焦ったのだが
1両目の後ろのドアから乗るように運転士に指示された。
これは車内の掲示。図解なので分かりやすい。
当然ながら整理券方式。
乗車したら,忘れずに整理券を取る必要あり。