教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

只見

会津・只見に眠る河井継之助伝 ~越後人を救った“命の種もみ"~

只見と河井継之助を取り上げたローカルな番組。
林修が出演しているところがポイントか。

戊辰戦争当時の様子や河井継之助の最期,
当時の食事や食料調達の逸話などを
ドラマ仕立てで紹介するなど,
渋い内容ながら見応えのある番組だった。

知っている只見の方も出演し,懐かしかった。

今後,戊辰150年を控え,
こうした番組も多くなると思われる。

小さな旅「緑の里 息吹あふれて~福島県 只見町~」

NHKの小さな旅。
今回は只見町が取り上げられていた。
ブナ林や田子倉湖,残雪の山々など
只見の素晴らしい自然がてんこ盛り。

その豊かな自然の中で生きる人々が紹介され,
それぞれの思いが語られていた。
さりげなく登場していた只見線の列車も素敵だった。
只見町,いいね。

自転車でGO! 只見町終わる

サタふくの自転車でGO!
これまで長きにわたり只見町編だったのだが,
ついに南会津町に入って行った。
これにて只見町終了。

思えば,県境あたりから旧田子倉駅あたりからスタート。
知っている人たちがたくさん登場してきて楽しかった。

南会津町に入ったわけだが,
これから檜枝岐方面に行くのか,
それとも駒止峠を越えるのか。
いずれにしても雪道では走れないと思うのだが。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ