教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

最近読んだ本

コールセンターもしもし日記

コールセンターもしもし日記
吉川 徹
三五館シンシャ
2022-03-17


著者は吉川徹さん。
コールセンターのオペレーターとしての日々を
日記形式でおもしろおかしく書いている。
様々な苦労があり、
多彩なお客さんへの対応はとても興味深い。
様々なクレームへの対応はなるほどと思う点が多い。
仕事のことだけでなく、
著者の人生について書かれている部分も興味深い。
いろいろな生き方があるものだ。

東京下町・山手ウォーキング

東京下町・山手ウォーキング (大人の遠足BOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2007-03-28


東京の散策ガイド。
数時間で歩いて回れるところを多数紹介。
歩くことに主眼を置いた地図は見やすく、
距離や時間も掲載されていて良い。
もちろん訪問すべき施設や
美味しいお店の紹介もある。
それぞれテーマを決めて紹介しているのも良い。
ただ、とても古い本で
東京スカイツリーはまだない。

死を受け入れること



食道外科医にして、現在は訪問医療に携わる
森鴎外の孫・小堀鷗一郎さんと
解剖学者の養老孟司さんの対談。
テーマは「死」。
人間は死亡率100%。
延命を第一とする臨床医と
死体を相手にする解剖学者。
訪問医療に携わる中で死について考えを深める小堀さん。
二人は同じ歳で東大医学部出身だが、
大学時代にはいっしょになることはなかったようである。
生い立ちから大学に入る前、大学時代、さらには
大学に勤務する中での話、教授選など
とても興味深い話もあった。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48 新潟色
  • 懐かしいかな キハ48 新潟色
  • 今日も今一つ
  • 新NISAへの自動継続
  • 栗を見つける
  • アサガオ 1549輪目~1573輪目
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 今日も今一つ
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 夕方 散歩
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ