教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

ディベート

接客業はマスクはダメなのか?

朝のワイドショーで取り上げられた話題。
接客業でのマスク着用の是非。
この時期にマスクをするのはアリだと思うのだが,
接客業だと表情が分からないとか,
声が聞きにくいなどの指摘があり,
ある大手スーパーではマスク禁止令が出たらしい。
街中でのインタビューでは,
マスク着用ナシは高齢者に多いようだった。
せきエチケットとしてのマスク着用は意味があるが,
予防については意見が分かれるようである。
なかなか興味深い話題。
ディベートの論題になりそうだ。

福島県勢活躍! ディベート甲子園東北大会

今朝の地元紙・福島民友新聞にディベートの記事あり。
昨日,仙台で行われたディベート甲子園東北大会の結果等。
中学の部は福島県の中央台北中が優勝。
高校の部は福島高専が優勝,会津高が3位。
3校が8月に東京で開催される全国大会に出場する。
今年は大会に行くことができなかったが,
福島県勢が活躍したのは嬉しい。

健闘! 準優勝 いわき市立中央台北中 ディベート甲子園で 

第22回ディベート甲子園3日目。
昨日,準決勝まで進出していた
東北地区代表のいわき市立中央台北中は
準決勝を勝ち抜き決勝へ。

決勝では惜敗したが,準優勝。
高校も含め上位校はみな私立校の中で,
唯一の公立校として頑張った。
素晴らしいことである。

このところ入賞から遠ざかっていた東北勢。
久しぶりに復活。すばらしい!
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ