教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2021年06月

そのとき、どうする?



甘中繁雄さんの監修。
NPO法人日本防災士機構理事。
災害から命を守る方法を示す。
地震,風水害,天候の急変,火災,
山の事故,水難事故,応急措置の各章からなる。
もしもの時に,知識のあるなしが
命を守れるかどうかを左右するかもしれない。
その意味で本書の価値は大きい。

声の出演

このところ自分の出番は声の出演。
コロナの影響。
昨年から自分の出番は声が中心。
これも悪くはないのだが,
いつまで続くのか。
まあ,声の出演と言っても
面は割れているのだが。

今年も半分が終了

今日は6月30日。
6月が終了するとともに,
今年も半分が終了。
時間の過ぎるのは早いものである。
出勤簿も前面が終了。
もっとも,仕事のほうは
区切りが年度なので,
まだ4分の1が終了したに過ぎない。
後半はどうなるのか。
コロナ禍で,相変わらず不透明。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ