教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2017年04月

日曜劇場「小さな巨人」第3話 所轄に裏切り者が?

何となく先は見えているのだが,
そこに着々と迫っていくのが良い。

出演者が,それぞれいい味を出している。
長谷川 博己,岡田 将生,安田 顕はもちろんだが,
春風亭 昇太が頑張っていると思う。

手柄争いどころか,犯人との内通。
ドラマならではの展開だが,とてもおもしろい。
「敵は味方のふりをする」とうことか。

桂 文枝は相当の悪人ということになりそうだ。

今夜の甘い物 太郎庵 会津の天神さま まっ茶

会津のお菓子屋さん太郎庵の定番「会津の天神さま」。

DCIM0836

様々な種類があるが,今回はまっ茶をチョイス。
ふかふかの本体と甘いクリームのコラボが素敵。
美味。

おんな城主 直虎(17)「消された種子島」

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。
井伊直政の子役が頑張っていた。

大きな流れとしては,
綿花栽培に成功しつつある井伊家が
次に火縄銃の製作に挑戦するのだが,
またしても目付(高橋一生)の邪魔が入った。
なかなか難しいところ。

家康の動きが気になるが,
今回は登場する場面がなかった。

子役の寺田心が頑張っていた。

謎の旅人は未だに謎。
いったい誰なのか。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48 新潟色
  • 懐かしいかな キハ48 新潟色
  • 今日も今一つ
  • 新NISAへの自動継続
  • 栗を見つける
  • アサガオ 1549輪目~1573輪目
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 会津若松駅 1両だけの別塗装 キハE120系・キハ110系
  • 今日も今一つ
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 夕方 散歩
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ