教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2016年12月

第67回NHK紅白歌合戦「夢を歌おう」

大晦日は紅白歌合戦。
じっくり観るというよりはバックグラウンドという感じ。
4時間半に及ぶ長時間番組。
出演者数も多いが,演出も大規模で手が込んでいる。
さすがNHK。恐るべし。

出演者は有名な人たちなのだろうが,
テレビを観ていて初めて聴く曲も多い。
それだけ自分が世の中からはずれているということか。

会場のNHKホールは一度行ったことがある。
懐かしい。

ニッポンには対話がない 学びとコミュニケーションの再生

ニッポンには対話がない―学びとコミュニケーションの再生
北川 達夫
三省堂
2008-04






元外交官・フィンランド教材作家の北川達夫さんと
劇作家・演出家の平田オリザさんの対談。

会話と対話の違い,
これから求められるコミュニケーションなど,
時代背景や諸外国の動きも踏まえながら語られている。
その中で教育の現場で求められるあり方は参考になる。

コラムの中で扱われている
謝ることは義務ではなく,チャンスである
「ほんとうの自分」なんてどこにもない
目に見える変化のみを期待しない
発想の転換ができるか
というそれぞれの内容は勉強になった。

演劇の教育的価値もよくわかった。

8年前の本である。
8年前には読んでも十分に理解できなかったかもしれないが
今はとてもよく分かる。
もっと早く読んでいたかった本である。



今日の甘い物 ハッピーポケット ザッキー ピーナッツチョコウェハース

袋物のお菓子。
ハッピーポケットのザッキー。
ピーナッツチョコレートウエハース。

DCIM0386

サクサク感の甘さが素敵。
ピーナッツがいい味を出している。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ