教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2016年08月

帰りはAT701

帰りはAT701。

DSCN7387

リクライニングシートはありがたい。

DSCN7384

1両目はトイレ付きのAT752。

DSCN7388

残り少ない夏を感じながら列車通勤を楽しむ。

DSCN7389

昨日楽しんだ湯野上温泉駅の足湯を車内から見た。
今日は誰もいなかったようだ。

8月31日。

夕方の会津田島駅 列車いろいろ

夕方の会津田島駅。

DSCN7383

AT551がこんな場所に。

DSCN7385

車両基地の方にはお座トロ展望列車など多数。

DSCN7386

1番線にはいつもの東武6050系。

いろいろな列車が見られる夕方の会津田島駅。

8月31日。

今日の快速AIZUマウントエクスプレス2号 

今日の会津鉄道の快速AIZUマウントエクスプレス2号は
AT651とAT601の編成。

DSCN7379

このところ,AT600/650形の編成が続いている。

DSCN7378

同色の編成で見た目が良い。

DSCN7381

2両目のAT601はトイレなし。
始発の会津若松駅から乗車する人が少ない。
夏休み中にたくさん見られた観光客がいない。

DSCN7380

磐越西線の719系は右側のはるか後方に停車していた。

8月31日。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 東武6050系 会津田島駅
  • 今日は今一つ
  • 今夜は日本酒
  • 夕方 散歩
  • キュウリの花
  • リーフレタスの移植
  • ACC 定速制御モードを利用
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 今日も好調
  • 今夜の甘い物 ラムネバー
  • 今夜もノンアル
  • 夕方 かん水
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ