教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2016年06月

KIOSK 会津若松駅改札外店 NEW OPEN

会津若松駅の改札口の横にあるKIOSK。
いつの間にかリニューアルされていた。

DSCN6030

緑色はJR東のイメージか。

DSCN6031

ホームから見た看板。
なかなかインパクトがある。

6月終了!

今日は6月30日。今日で6月も終了。
平成28年も半分が終了したことになる。
早いものだ。

6月30日はボーナス支給日。
明細書を見たら,所得税の税率が
年末のボーナスより低くなっていた。
これは何を意味するのか。

そう言えば,6月は超過勤務ゼロ。
健康には良いが,懐には寒い。

退勤前に,綾瀬はるかと只見線のカレンダーを
7月のページに変えてきた。

函館空港ハイジャック事件 奇跡体験!アンビリバボー日本を揺るがせた大事件!衝撃真相SP

2時間スペシャルらしい充実した内容だった。
もう20年以上も前の事件なので,
すでに犯人は刑期を終えているだろう。

情報のない中,
決死の覚悟で機内の情報をもたらした人。
すごいね。

のちのSATと北海道警機動隊は
強行突入の実行部隊としてすごい。

しかし,最もすごいのは当時の北海道警の本部長だ。
単独犯と断定し,強行突入を決定。
リーダー,責任者としての情報分析力,決断力はさすが。
トップとしての覚悟ができている。
素晴らしい。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ