教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2016年01月

家康・信長 いいね! NHK大河ドラマ 真田丸「挑戦」

今年のNHK大河ドラマは
テンポがあっていい。飽きることがない。
これも三谷幸喜らしさか。さすが。

今回は家康や信長が登場。
それぞれの味を醸し出している。
戦国の世を生き延びるというのは
戦だけでなく策略や駆け引きも大事だったのだと納得。

安土城は当時の人たちにとっては驚きだったことだろう。
靴を履いて登場した信長にも驚いた。

次は本能寺の変らしい。
楽しみだ。

東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと

著者は元首相の菅直人さん。

東日本大震災・東電福島原発事故当時の
首相である著者が
事故当時の1週間を振り返っている。

すでに様々な報道がなされているが
首相として何を考え,どう決断しかたが書かれていて
とても興味深い。

扱われている1週間は
まさに日本という国家存亡の危機だったと言える。
当時のことを簡単に忘れてはならないと思う。

東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと (幻冬舎新書)
菅 直人
幻冬舎
2012-10-26

アウトルックを設定

先日,パソコンのOSを再インストールしたので,
今日はオフィスソフトをインストール。
アウトルックでメールの設定もしてみた。
いつの間にか5412通ものメールが蓄積されていた。

DSCN3862

こちらのアドレス宛のメールは
ウェブメールにすべて転送されているので
別に支障はなかったのだが,
さすがにこれだけの数のメールは唖然とする。
ほとんど,どうでもよいメール。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ