教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2015年02月

会津若松 ガソリン価格 135円

自宅近くのセルフスタンドで
愛車オーリスに給油。

今日は特売日。
現金会員カードと割引チケットを利用して135円。
先週より7円高い。

このところ1週ごとの価格変動が激しい。
全体的に上昇傾向にある。
110円台は一瞬だった。残念。

和風総本家 「はじめてのニッポン~会津編」

今日の和風総本家は
「はじめてのニッポン~会津編」。

数名の外国人が
会津を旅しながら日本らしさを味わうというもの。

紹介されたのは
料理旅館田事のわっぱ飯や馬刺し。
会津鉄道の福島DCラッピング車両。
門田地区の干し柿。
芦ノ牧温泉大川荘の露天風呂。
まこと食堂の喜多方ラーメン。
ここでは撮影用だと思うが大当たりが出た。

宿泊は東山温泉のいろりの宿芦名。
いろりを囲んでの夕食が名物。
美味しそうな料理がたくさん紹介されていた。

オレンジ色が大好きなイタリア人はおもしろかった。
関東地区では1月29日に放送されたらしい。

今日の甘い物 太郎庵 きてくたされ

会津のお菓子屋さん太郎庵の「きてくたされ」。

DCIM0920

ミルク金時まんじゅう。

「きてくたされ」というのは
野口英世の母シカが息子に書いた手紙に出てくるフレーズ。
会津らしいお菓子ということか。

まろやかな甘さが素敵。美味。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今日は残念
  • 今夜のお酒 名倉山 純米吟醸 月弓かほり
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 夕方 散歩
  • 夕方 散歩
  • 講義を聴く 特別支援教育の教育課程
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
最新記事
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ