夜中は強い雨があり
屋根をたたく音がすごかった。
1月の末に
しかも夜中に雨が降るというのは珍しいのではあるまいか。
ここで寒気が入っていたら大雪になっているはず。
朝方は風が強く台風並み。
これで雪だったら猛吹雪ということなのだろいうが
風だけだった。
そんなわけで気温や風と降水・降雪の組み合わせが
これまでと違うように思う。
寒い時に降水がなく
暖かい時に雨が降る。
おかげで積雪深の数字は大きくならないが
それでもどんどん下がるわけでもない。
まあ,いずれ大雪が来るとは思うのだが。
只見の住宅から会津若松の自宅に戻る途中は
気温が0度近くまで下がり
そこに強い風が吹いたため
うっすらと降り積もった雪が凍結して
路面状況としては最悪に近いものだった。
まだ冬は続く。
注意したい。
屋根をたたく音がすごかった。
1月の末に
しかも夜中に雨が降るというのは珍しいのではあるまいか。
ここで寒気が入っていたら大雪になっているはず。
朝方は風が強く台風並み。
これで雪だったら猛吹雪ということなのだろいうが
風だけだった。
そんなわけで気温や風と降水・降雪の組み合わせが
これまでと違うように思う。
寒い時に降水がなく
暖かい時に雨が降る。
おかげで積雪深の数字は大きくならないが
それでもどんどん下がるわけでもない。
まあ,いずれ大雪が来るとは思うのだが。
只見の住宅から会津若松の自宅に戻る途中は
気温が0度近くまで下がり
そこに強い風が吹いたため
うっすらと降り積もった雪が凍結して
路面状況としては最悪に近いものだった。
まだ冬は続く。
注意したい。