教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2012年02月

除雪車 ENR-1000

会津若松駅構内に停車中の除雪車。
ENR-1000。

DSCN3508

磐越西線や只見線で活躍していると思われる。

DSCN3502


運転席付近。
会津らしく「あかべぇ」マークあり。

DSCN3501

かなり長い車両である。

2月12日に撮影。

ホーム越し 485系国鉄色

会津若松駅の1番ホームに停車中の
485系国鉄色を撮影。
磐越西線の快速あいづライナーとして運転されていた。

DSCN3420

4番ホームから2番・3番ホームをはさんで撮影。

DSCN3423

駅名標は3番ホームの表示。
1番ホームでは右側に駅名はない。

2月12日に撮影。
今は異なる塗装の485系が走っている。

懐かしいかな ダカーポ 地球(テラ)へ

帰宅途中にラジオでNHK第一放送を聴いていたら
懐かしい歌に出会った。
それはダカーポの「地球(テラ)へ」。

大学2年の初めまで
大学の自治寮に住んでいたのだが
2階のみんなの部屋のようなところにステレオがあり
そこでよく大音量で「地球(テラ)へ」が流れていた。
懐かしい。

今日は間もなく結成40年を迎えるダカーポが
生演奏。
さすがに,当時のような声の張りはなかったが
頑張ってフルコーラスを歌っていた。
懐かしかった。

記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 東武6050系 会津田島駅
  • 今日は今一つ
  • 今夜は日本酒
  • 夕方 散歩
  • キュウリの花
  • リーフレタスの移植
  • ACC 定速制御モードを利用
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 会津若松駅 キハE120系 2つの塗装
  • 今日も好調
  • 今夜の甘い物 ラムネバー
  • 今夜もノンアル
  • 夕方 かん水
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ