教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2011年04月

横浜高速鉄道 みなとみらい線 完乗

中華街で昼食の後
横浜高速鉄道のみなとみらい線に乗車。

DSCN0407

元町・中華街という駅から横浜駅まで。
全部で6駅で距離は4キロ程度。

DSCN0406

東急東横線で渋谷まで直通なのだが横浜駅で下車。
これだけで,この路線,完乗!

横浜中華街で昼食

昼食は中華街へ行ってみた。

DSCN0404

たくさんの人がいて
しかも,たくさんの行列があり驚いた。

市場通りの店に並んだ。
後にならんだ家族が先に店に通された。
どうやら小さなこどもがいたためのようだ。
さすが,文化の違い(笑)。

多彩なメニューの中から「激辛セット」なるものをチョイス。

DVC00285

とりサラダ,ザーサイ豆腐,大根の漬物
海鮮翡翠スープ,エビ焼売,小龍包
とりのピリ辛炒め,とり手羽元のピリ辛揚げ
激辛マーボ豆腐,チャーハン,杏仁豆腐で
990円という安さで大満足。

すごいぞ! 工作船展示館

みなとみらいで最も印象に残ったのは
海上保安庁の工作船展示館である。

DSCN0398

東シナ海で工作船と巡視船が銃撃戦を行い
最終的には工作船が自沈した事件があった。
その後,工作船が引き上げられたのだが
その船がここに展示されている。

工作船が小さな船を格納する形になっており
銃撃戦の時の跡が残っていた。
機関銃などの武器も展示されていた。
同時に銃撃時の映像が流れており
とても緊迫した様子を味わうことができた。
興味深い展示だった。
館内の写真撮影ができないのが残念。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ