教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2010年04月

校庭の桜が満開!

学校の校庭にある桜が満開。

校庭の中央付近にあるしだれ桜は
100年以上も前に植えられたもの。
堂々とした姿である。

00001

会津地方の数ある桜の中でも有名な1本。
今日は2つのテレビ局と2つの新聞社が取材に来た。

夕方の番組では1分ほどだったが
この桜が放映された。
1分の映像を作るのに
多くの時間を費やすことを知り勉強になった。

引退間近! 会津鉄道キハ8500系「AIZUマウントエクスプレス」(門田駅での列車交換)

間もなく引退する
会津鉄道キハ8500系「AIZUマウントエクスプレス」を
門田駅で撮影した。

門田駅は無人駅だが,列車が交換できる駅である。
夕方,普通列車と快速のキハ8500系が交換する時を狙った。

まず,会津田島行きの普通列車が到着。
運転士が降りてきて反対側のホームへ。
駅員のかわりということだろう。
カメラを構えていたら
「マウントですか? ご苦労様です」と声をかけられた。

すぐに会津田島方面からキハ8500系がやってきた。

DSCN4424

駅の南側にある踏切の警報が鳴る。

DSCN4427

かつては名古屋鉄道の特急だっただけあって堂々たる姿。

DSCN4429

普通列車と交換。
すぐに会津若松に向けて出発。

DSCN4430

夕方の会津若松行きということで乗客はわずか。

DSCN4433

桜の咲く中を終点めざして進んで行った。

恐るべし! ギャル曽根 人気グルメ100品完食!

いきなり黄金伝説2時間スペシャルを観た。

ららぽーとの人気グルメを食べ尽くすという企画。
同じものをたくさん食べるより
様々な物を食べる分だけ食べやすそうだが
それにしても膨大な量だった。
しかも,ギャル曽根は辛い物が苦手だった(笑)。

ショッピングセンターに
あれだけ食事のできる店があれば楽しいと思う。

最近,飲食店の人気メニューを
さまざまな方法で紹介する番組が増えている。
ある種のCMのようにも思えるのだが
TV制作者にも店側にもメリットがある方式のように思う。 
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
  • 今夜の甘い物 柏屋 福どら チョコあずき・あんバター
  • 健診結果が届く
  • 健診結果が届く
  • 今夜の月
  • 今朝は冷え込む
  • アサガオ 1663輪目~1670輪目
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • フジテレビから見た ゆりかもめ
  • 今日は好調
  • 放送大学 早送りで聴く
  • 戊辰殉難者秋季祭典で飯盛山に登る
  • ネクタイ着用
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ