教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2009年11月

今日の給食は納豆

産まれてから一度も納豆を食べたことがない。
もちろん食わず嫌い。
家族は皆,食べることができる。

今日の給食には納豆が出た。
当然,食べられない。
なので,筑前煮とみそ汁でご飯を食べる。
まあ,納豆を思えばたいしたことはない。

だいたい月に一度のペースで出てくる納豆。
日本の伝統的な食べ物なのでやむを得ないが
献立表を見て,真っ先にチェックするメニューである。

12月はどうかな?(笑)

日曜劇場「JIN-仁-」 第八話

今日はボクシングために25分遅れてのスタート。
おかげで,「坂の上の雲」とかぶらなかった(笑)。

仁(大沢たかお)の真摯な姿が
周りの多くの人々を協力者にしていく。
7年を7日と書いて騙した町医者以外は
本当にみんないい人ばかりだ。
綾瀬はるかも自分が身売りするとまで言うとは。
すごい! すごすぎる!

さて,予告編で現在の映像が出てきた。
ついに江戸時代と現代がリンクするのか?
そして,坂本龍馬の運命は?

ますます今後の展開が楽しみだ。

スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1回「少年の国」

いよいよ楽しみにしていた新シリーズがスタート。

初回からスケールの大きさに驚かされた。
秋山好古(阿部寛)と真之(本木雅弘)兄弟
正岡子規(香川照之)らの出演者も豪華。
今後の展開が楽しみだ。

司馬遼太郎の原作は
だいぶ前に読んだのだが
あの作品がどのように映像になるのか本当に楽しみだ。

今日は好古(子役)と父親(伊東四朗)の
県庁でのやりとりがとても素敵だった。
秋山兄弟は日露戦争で大活躍し
明治の日本において大きな役割を果たすのだが
若い時は苦労していたのだとしみじみ思った。

西田敏行が演じる高橋是清もいい味を出していた。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 懐かしいかな 会津若松駅のスリーショット
  • 今日はダメダメ
  • 今夜の甘い物 メープルメロンパン
  • 今夜はパック酒
  • 今日の昼食 バイキング
  • 今日は雨
  • 懐かしいかな キハ40の連結部
  • 今日は残念
  • 今夜の甘い物 ガリガリリッチ君 ミルクミルク
  • 今日の甘い物 かりんとうラスク
  • 病院へ行く
  • 稲刈り
  • アサガオ 1671輪目~1679輪目
  • 懐かしいかな キハ48とキハ40の並び
  • 今日はまずまず
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ