教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2008年03月

離任式

今日は離任式。
通常なら31日に行われるのだが
遠隔地への異動者があることなどの事情もあり
只見町では今日行われた。

只見中学校では校長先生も異動されるため
自分が転出者の紹介をした。
初めてのことだが
職員クラブの送別会でも紹介したので
あまり緊張しなかった。

思えば
離任式の時に体育館にいた生徒&教職員が
開校1年目にいっしょに頑張ってきたわけである。
3年生が卒業し,6名の先生方が転出する。

4月からは
新たなメンバーで2年目の歴史を作っていくことになる。
残った者として精一杯頑張りたい。

保育所修了式

只見中学校のそばにある朝日保育所の修了式に出席した。

中学校のすぐそばにあるのだが
実際に中に入ったのは初めてだった。

基本的に小中学校の卒業式のような流れだが
子供たちの出番が多いように思えたし
その中で子供たちも頑張っていて素晴らしかった。

我が子にもこういう時期があったなと
ふと思い出していた。

とりあえず,しっかり寝よう

春休みは,実は教員にとってはかなり忙しい時期である。

学年末と学年始めが一度にやってくるのだから大変。
まずは,1年間の仕事を整理し
休む間もなく新年度の準備。
その間に送別会や歓迎会があって
時間がありそうで時間もなく
体力的にも辛かったりする。

只見中の場合は
これに工事関係への対応もある。
今日はPC,次は壁(笑)。

1年たっても,
まだ「初めて」取り組む仕事がたくさんあり
年度の数字を入れ替えておしまいというわけにはいかない。

こういう時は
とにかく体調を崩さないことなのだが
いろいろあって危ない雰囲気。
気をつけなくては。
とりあえず,しっかり寝ることかな。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今日は残念
  • 今夜のお酒 名倉山 純米吟醸 月弓かほり
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 夕方 散歩
  • 夕方 散歩
  • 講義を聴く 特別支援教育の教育課程
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
最新記事
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ