教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2008年02月

只見らしい雪

只見らしい雪が降っている。

只見のアメダスは間もなく220センチに達しようとしている。
もうすぐ3月なのにこの積雪深。
おそるべし只見!

今日は午後から保護者会があったのだが
駐車スペースが十分でなくご迷惑をかけた。
それでもお昼に除雪車に出動ねがい
駐車スペースを拡張してもらったのだが。

自分も雪の中
外に出て車の誘導をしたが
スペースがないのはどうしようもない。
無理な話ではあるが
各車に定員分フル乗車だと
車の数も4分の1程度になるのだが(笑)。

この調子だと
春になってもかなり遅くまで雪が残りそうだ。

PTA常任委員会?

夜,PTA常任委員会があった。

統合1年目の活動を振り返り
次年度への見通しを持つのがねらいである。
組織や予算の面などで見直しがあった。
事務局長としては
自分なりに考えて案を作成したが
やはり多くの人で練り上げると
さらによいものができてくるものである。

発言したいと思う場面が何度もあったが
黙っていたために素敵な考えが出てきたように思う。
授業でもそうだが
自分で進めるだけでなく
多くの考えを出し練り上げることが大事だと思った。

またしても転倒

夜9時半過ぎに校舎周辺を巡視した。

前回と同じ町道のゆるやかな登りで
またしても転倒。
今回は雪がなくて路面が見えている部分だった。
背中がつくほどの転倒ではなかったが
手のひらをついたので痛かった(笑)。

只見と言えば雪が多いが
それほど寒いというイメージはなかった。
実際,本当に寒いと雪は降らない。

が,今シーズンは気温が下がる日が多く
転倒(笑)。
まあ,笑っていられるうちは良いが
けがなどしないように注意したい。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今日は残念
  • 今夜のお酒 名倉山 純米吟醸 月弓かほり
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 夕方 散歩
  • 夕方 散歩
  • 講義を聴く 特別支援教育の教育課程
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
最新記事
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ