教師ラウンジへようこそ!

鉄道ネタはもちろん,TVや本,食べ物,野鳥の話題などをアップしています。最近は,太陽光発電や家庭菜園についての記事も投稿しています。ご愛読のほど,よろしくお願いします。

左のサイドバーから,好みのジャンルを選んでいただくと読みやすいと思います。
最近は,限りなくツイッターに近い短文のブログになっています(笑)。

2006年08月

もう普通の授業日

もう普通の授業日。
夏休み明けという感じはない。

気温は高いが
我慢できないほではない。
それに
2か月後には雪が降るという(笑)。

夏休みがあっても
生徒たちに大きな変化はなく
相変わらず素直で前向きだ。

2学期は様々な行事があるが
おおいに活躍してほしいものである。
今週は英語弁論,合唱,駅伝。
健闘を祈る!

火災発生

なんだか燃えているようなにおいがしていると思ったら
近所で火災が発生。
風向きの関係で
我が家の方へ黒い煙が・・・。

次々と消防車が出動し
その数は10台以上。
さらにパトカー,救急車も出動。

出火場所が住宅密集地だったこともあり
やじ馬も多数。
自分もめったにこういう場所には行かないのだが
現場に行ってみた。

すでに火は消えていたようだった。
建物の形はしっかりしているものの
内部は焼けてしまったらしく
消防署の人たちが
ボンベを背負って室内を整理していた。

ハンドマイクを持った人が
その家の小学4年生の女の子の名前を呼んで探していた。
いったいどうなったのだろうか・・・。

長野県かどこかで
自分で火をつけては
火事の様子をブログに書いていた女性がいたが
自分はそうじゃないので
念のため。

首相列伝

編者は宇治敏彦さん。
日本記者クラブ理事をつとめる新聞人である。

伊藤博文から小泉純一郎まで
一人数ページずつ時の首相についてまとめられている。

自分が生まれてからの首相については
懐かしさすら覚えるが
首相に就任するまで
さらには首相在任中に
それぞれ様々な苦労があったことが分かる。

初期の首相たちは
まさに歴史上の人物であるが
読んでみて初めて知ったことも多い。

略歴や関連図書なども掲載されており
一人一人の首相について深く知る時の
手引きになる本でもある。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今日は残念
  • 今夜のお酒 名倉山 純米吟醸 月弓かほり
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅 AT500形・キハ110系・キハE120系・GV-E400系・E721系・HB-E300系海里
  • 夕方 散歩
  • 夕方 散歩
  • 講義を聴く 特別支援教育の教育課程
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 定刻に到着 「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
  • 放送大学 キャンパスメール利用開始
最新記事
ぜひ クリック!
訪問ありがとうございます
最新コメント
  • ライブドアブログ