今日から列車の中で簿記の学習。
とりあえずテキストを読む。
内容は仕分け。
右と左のどちらに書くのかが問題。
最初は戸惑っていたが
数をこなせば,何となくわかってきたような感じ。
仕入や販売,掛け,費用,当座預金や手形など,
普段はあんまり馴染みのない言葉と格闘。
そのうち,慣れてくるだろう。たぶん。
簿記はテキストを読むだけではなく
実際に紙に書いてみることが大事なようである。
とりあえずテキストを読む。
内容は仕分け。
右と左のどちらに書くのかが問題。
最初は戸惑っていたが
数をこなせば,何となくわかってきたような感じ。
仕入や販売,掛け,費用,当座預金や手形など,
普段はあんまり馴染みのない言葉と格闘。
そのうち,慣れてくるだろう。たぶん。
簿記はテキストを読むだけではなく
実際に紙に書いてみることが大事なようである。