2015年7月28日(火)~30日(木)に
2泊3日の函館旅行にかみさんと行ってきた。
今回は勤続30年のリフレッシュ休暇を利用して
平日に旅行に行くという今までにない展開。
そして記念にいただいた「びゅう」の旅行券を使い
いつものようにすべて自分で手配するのではなく
「びゅう」の旅行商品を利用しての旅行。
たぶん,函館に行くのは4回目だと思うのだが
函館だけに3日間滞在するという贅沢な日程で
1泊は温泉旅館に宿泊。
これまで行ったことのない場所にも行くことができ
結構充実した旅になった。
以前はウェブページに「旅日記」を整理していたのだが
いつものブログにカテゴリ「★★★ 函館旅行2015」を作成し
写真を入れながら少しずつアップしていくことにしたので
ご訪問の皆さん,お時間がありましたら
左側のカテゴリ「★★★ 函館旅行2015」をクリックしてみてください。
ちなみに今回の旅行の日程です。
7月28日(火)
・会津若松駅 6:36 (磐越西線・普通列車) 7:50 郡山駅
△郡山駅にて朝食(駅そば)
・郡山駅 8:56 (東北新幹線・やまびこ125号) 9:38 仙台駅
・仙台駅 9:52 (東北新幹線・はやぶさ5号) 11:19 新青森駅
・新青森駅 11:30 (奥羽線・津軽線・海峡線・江差線・函館線:スーパー白鳥5号) 13:42 函館駅
△車内で昼食(青森駅で駅弁購入)
・函館駅前 14:00 (函館バス・シャトルバス) 14:50 トラピスチヌ前
〇トラピスチヌ修道院観光
・トラピスチヌ入口 (函館バス) 五稜郭公園入口
〇五稜郭公園観光 (五稜郭タワーでコインロッカー利用・箱館奉行所入館)
・五稜郭公園前 (函館市電) 湯の川温泉
・旅館(花びしホテル) 温泉入浴
△旅館で夕食
7月29日(水)
△旅館で朝食(和定食)
・湯の川温泉 (函館市電) 函館駅前
・函館駅でコインロッカー利用
・函館駅前 (函館市電) 函館どつぐ前
〇外国人墓地・高龍寺・旧ロシア領事館・船見公園
・幸坂 (函館バス) 公会堂前
〇旧北海道庁函館支庁庁舎・旧函館区公会堂・旧イギリス領事館・基坂・北方民族資料館
△ラッキーピエロで昼食(チャイニーズチキンバーバーセット)
〇函館市文学館・北島三郎記念館
・十字街 (函館市電) 市役所前
・ホテル(函館国際ホテル)
・函館国際ホテル前 (函館バス・函館山登山バス) 函館山
〇函館山夜景
・函館山 (函館バス・函館山登山バス) 十字街
・十字街 (函館市電) 谷地頭
〇谷地頭温泉 入浴
・谷地頭 (函館市電) 函館駅前
△夕食(居酒屋 はこ民食堂)
・タクシーでホテルへ
7月30日(木)
△ホテル朝食(バイキング)
・ホテル (徒歩) ベイエリア
・かみさんと別れて西部地区へ
〇北海道第一歩の地碑・海上自衛隊函館基地・新島襄海外渡航の地碑
緑の島・旧函館西警察署庁舎・箱館丸・西埠頭・太刀川家
〇中華会館・八幡坂・ハリストス正教会・カトリック元町教会・郷土資料館
・かみさんと合流 タクシーで函館駅へ
△函館駅内で昼食(ほろよいセット)
・函館駅 14:03 (スーパー白鳥28号) 16:08 新青森駅
※ 接続列車の関係で遅延あり・五稜郭駅に臨時停車
・新青森駅 16:38 (はやぶさ28号) 18:29 仙台駅
・仙台駅 18:44 (やまびこ156号) 19:29 郡山駅
・郡山駅 19:42 (磐越西線・快速列車) 20:45 会津若松駅
・タクシーで自宅へ
好みのジャンルを選択!
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
ぜひ クリック!
リンク集
訪問ありがとうございます
最新コメント