午後,ちょっと天気が良くなってきたので
会津若松駅構内を撮影するべく隣接するホームセンターの駐車場へ。
広い駐車場を除雪した時の雪の山があり
その中腹に登って撮影。膝下まである長靴が役だった(笑)。
ワイドバンドレシーバーも持参し
入れ替え用の構内無線を聞いて情報を収集。

今回は新潟色の気動車,キハ40系,キハ47系を
Nikon COOLPIX P90で撮影。

DSCN3607

会津若松駅構内で
新潟色が並ぶ場面は,あまり見た記憶がない。
同じように見えても車両は違う。
入れ替えの時に両編成を撮影してみた。

DSCN3610

DSCN3611

違いは分かりやすいと思うが
運転台や扉が異なっている。

今日は485系の快速あいづライナーや719系
さらには只見線の連結作業などを見ることができた。

DSCN3613

DSCN3625

磐越西線でもキハ110系やキハE120系が数多く見られ
旧国鉄型の車両はいずれ姿を消してしまうことだろう。
磐越西線はともかく只見線から旧国鉄型車両が消えると寂しい。